地域人の交流が町を 豊かにする! 小 畑 貞 夫
by gogogoemon1
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
聴いてみて下さい。
今日は朝から雨
今日は田辺市で全国植樹祭が行われました。
天皇陛下・皇后さまのご出席を仰ぎ・・・盛大に行われました。
開会の当初から大雨でしたが・・・
天皇陛下・皇后さまがおいでになられると、さっきまで降っていた雨が・・・ピタッとやみました。
やっぱり、すごいなあって思いました。
ところで・・・
久しぶりに和歌山県民歌を聞きました。
旧美山村出身の
作詞は西川好次郎先生です。西川好次郎先生の偉大さを、またまた感じました。
終戦後すぐに、制作されたのですね。
その当時のエピソードがありました。

(画像をクリックすると見やすくなります)
作曲は山田耕作先生です。赤とんぼでお馴染みです。日本を代表する作曲家です。
実は、我が母校【川原河小学校 校歌】もこのコンビで制作されました。
(画像をクリックすると見やすくなります)
久しぶりに聴いてみて下さい。
和歌山県民歌
上をクリックで聴けますよ。
今日は田辺市で全国植樹祭が行われました。
天皇陛下・皇后さまのご出席を仰ぎ・・・盛大に行われました。
開会の当初から大雨でしたが・・・
天皇陛下・皇后さまがおいでになられると、さっきまで降っていた雨が・・・ピタッとやみました。
やっぱり、すごいなあって思いました。
ところで・・・
久しぶりに和歌山県民歌を聞きました。
旧美山村出身の
作詞は西川好次郎先生です。西川好次郎先生の偉大さを、またまた感じました。
終戦後すぐに、制作されたのですね。
その当時のエピソードがありました。

(画像をクリックすると見やすくなります)
作曲は山田耕作先生です。赤とんぼでお馴染みです。日本を代表する作曲家です。
実は、我が母校【川原河小学校 校歌】もこのコンビで制作されました。

(画像をクリックすると見やすくなります)
久しぶりに聴いてみて下さい。
和歌山県民歌
上をクリックで聴けますよ。

by gogogoemon1
| 2011-05-22 22:25
| 自分の事
カテゴリ
全体議員活動
美山ふるさと会
仕事
自分の事
ペット
旅行
雑談
未分類
こんな人
ボランティアで地域活力のイベント計画運営に携わっています。
趣味は音楽で、バンド『姫風』を12年前に友人3人で結成し、ボランティア演奏や親父バンドコンテスト出場や各種イベントで関西空港の夏祭りにも参加しています。
2012年12月11日に南こうせつさんのコンサートでオープニングアクトとして前座をさせて頂きました。
音楽以外では、高校からやっているサッカーが大好きです。今はシニアチーム『DE・SUN日高』に所属(背番号12)しています。
それから、物心ついた頃から走ってましてマラソンはフル・ハーフをはじめ色んな大会に出場しています。フルベスト3時間22分。そして、PC遊び・読書などなど
常に前へ前へ・・・60歳からやりたい夢もあるので楽しみです。
それが出来れば・・・ほぼ人生OKだと思っています。
趣味は音楽で、バンド『姫風』を12年前に友人3人で結成し、ボランティア演奏や親父バンドコンテスト出場や各種イベントで関西空港の夏祭りにも参加しています。
2012年12月11日に南こうせつさんのコンサートでオープニングアクトとして前座をさせて頂きました。
音楽以外では、高校からやっているサッカーが大好きです。今はシニアチーム『DE・SUN日高』に所属(背番号12)しています。
それから、物心ついた頃から走ってましてマラソンはフル・ハーフをはじめ色んな大会に出場しています。フルベスト3時間22分。そして、PC遊び・読書などなど
常に前へ前へ・・・60歳からやりたい夢もあるので楽しみです。
それが出来れば・・・ほぼ人生OKだと思っています。
最新の記事
7月の予定 |
at 2014-06-23 23:14 |
6月定例会での一般質問要旨 |
at 2014-06-23 22:59 |
6月の予定(事後報告) |
at 2014-06-23 22:52 |
二期目が動く! |
at 2014-05-15 23:29 |
5月の予定 |
at 2014-05-15 23:00 |